【グラトリ】フロントサイドオーリー180
目次
フロントサイドオーリー180とは
オーリー(板の山側のテールで弾く)でフロントサイド(反時計回り)で180度回るスピン系のグラトリです。
オーリーのHowToはこちら⬇︎
回転系の技は反時計回り(グーフィーの人は時計回り)のフロントサイドと時計回り(グーフィーの人は反時計回り)のバックサイドの2種類の回転方向が存在します。
フロントサイドオーリー180とはヒール(かかと)側のターンの勢いを利用してテール(板の山側)で弾いて板を180度回す技です。
180度は、あまり回すことを意識しなくても回ります。
膝を曲げてタメを作り、進行方向側の肩と反対側の肩を入れ替えるイメージで上半身を動かすと良いです。
着地した後はスイッチ(普段とは逆の足が前)で滑ることになります。
トライする前にスイッチで滑る練習もしておきましょう。
スイッチのHowToはこちら⬇︎
フロントサイドオーリー180のコツ
- テールを軸にピボットし、90度くらいで弾いてみる。
- まずはターンの最後に両足で跳んで回してみる。
- 最初はトゥ側のエッジをかけて両足跳びでやってみる。
フロントサイドオーリー180 HowTo動画
フロントサイドオーリー180 HowTo動画 女子向け
フロントサイドオーリー180ができるようになったらフロントサイドオーリー360にも挑戦してみましょう。
フロントサイドオーリー360のHowToはこちら⬇︎
繰り返し動画を見て、滑りに行く前やリフトでイメトレして実際に挑戦してみることで上達します。
イメージを掴んだ後は、自分の滑りを撮ってもらって、動画と見比べて違いに気付くことが重要です。
「イメトレ→実践→自分の滑りをチェック→改善」を繰り返してできる技を増やしましょう!