【グラトリ】ソネ180
目次
ソネ180とは
そもそもソネとは、ヒールエッジ(かかと側)を雪面に押し付けた反発を活かして、ノーリー(板の進行方向側で弾く)でバックサイドに回るという技です。
雪面に押し付けるときの重心はテール側 (山側)、この重心をノーズ側(谷側)に移動してノーリーします。
ソネ180とはヒールエッジ(かかと側)を雪面に押し付けて押し付けた反発を活かしてバックサイドに180度回す技です。
ソネ180のコツ
- まずはヒールエッジ(かかと側)を雪面に押し付けた反発を感じてみる。
- 雪面に板を押し付けるときの重心はテール側 (山側)。
- テール側 (山側)の重心をノーズ側(谷側)に移動してノーリーする。
HowTo動画
繰り返し動画を見て、滑りに行く前やリフトでイメトレして実際に挑戦してみることで上達します。
イメージを掴んだ後は、自分の滑りを撮ってもらって、動画と見比べて違いに気付くことが重要です。
「イメトレ→実践→自分の滑りをチェック→改善」を繰り返してできる技を増やしましょう!