【グラトリ】 オーウェン
目次
オーウェンとは
オーウェンとは、ノーズを軸にして270度ピボットして回転を止め、逆方向に90度ピボットしてから逆足に乗せ変えてタップし、270度回すトリックです。
オーウェンはタップの回数が違ったり逆方向にピボットしなかったりなど様々なやり方がありますが、上記が王道のオーウェンです。
自分はレギュラーでエントリーするオーウェンができないので、スイッチでエントリーしています。
同じようにスイッチのエントリーの方がやりやすい人も多いようです。
まだまだ完成度は低いですが。。
この投稿をInstagramで見る
オーウェンはプレス系のグラトリの中でも上級者向けのお洒落トリックです。
難しいですが、バックサイドオーウェンはさらにお洒落です。
オーウェンは上半身の先行動作がとても大切です。
板がなくても上半身の動きはイメトレできるので、たくさん練習しましょう!
オーウェンが中々上手くできないときの原因は9割が「目線」です!
HowTo動画と自分の技を比較して、目線が合っているか確認するのが上達の近道です。
オーウェンを習得するには最低限、ピボット270とリワインドができるようにする必要があります。
これらのトリックを完成させてから挑戦してみてください。
ピボットのHowToはこちら⬇︎
リワインドのHowToはこちら⬇︎
オーウェンのコツ
- ピボットで270度回したときに目線は進行方向を向き、上半身は下半身と逆にひねる。
- 逆方向に90度ピボットする際に上半身と目線を進行方向に思いっきり回す。
- タップのタイミングを覚えてテンポを意識する。
HowTo動画
オーウェン 名前の由来
オーウェンという技の名前は、テックナインのライダーである「Jonah Owen」がやっていたことが由来しています。
オーウェンさんの動画がこちらです。
この動画の2:32からやっているグラトリが元祖オーウェンです。
繰り返し動画を見て、滑りに行く前やリフトでイメトレして実際に挑戦してみることで上達します。
イメージを掴んだ後は、自分の滑りを撮ってもらって、動画と見比べて違いに気付くことが重要です。
「イメトレ→実践→自分の滑りをチェック→改善」を繰り返してできる技を増やしましょう!