【グラトリ】テールブロック
目次
テールブロックとは
テールブロックとは、かるくトゥ(つま先側)エッジに乗った状態で真上に跳び、片方の足を思いっきり引きつけ、板を掴むトリックです。
ゼロスピードドライブスピンと同じで、止まった状態でその場でできるトリックです。
柔らかい板であれば、ターンがまだできない初心者でもできてしまう技です。
リフトを降りたところや、リフトに乗る前の平らなところで練習するのがおすすめです。
友達が板を履いているときなどの待ち時間に練習すると良いと思います。
ゼロスピードドライブスピンのHowToはこちら⬇︎
テールブロックのコツ
- 跳ぶときに体の軸が斜めにならないように、真っ直ぐ上に跳ぶ。
- 太ももを持ち上げて、足を折りたたむイメージで引きつける。
- 引きつけた板を支えるイメージで掴む。手で板を迎えに行ってはだめ。
HowTo動画
繰り返し動画を見て、滑りに行く前やリフトでイメトレして実際に挑戦してみることで上達します。
イメージを掴んだ後は、自分の滑りを撮ってもらって、動画と見比べて違いに気付くことが重要です。
「イメトレ→実践→自分の滑りをチェック→改善」を繰り返してできる技を増やしましょう!